今日のオカン日記 女子のあれこれ2

今日もお兄ズの習い事だったため昨日に引き続き強子ちゃんと、娘、ほか女子数名で遊んでたんだけど、前回書いたようなモメ方した割にものすごくあっさり仲良しって感じに馴染んでて、子供ってすごいなーと感心してしまった。

でも小1だからってのもあるだろうね。高学年にでもなれば、合う、合わない出てくるだろうしね。

 

今日は、強子ちゃん、到着するなり「お腹すいた!」とキレ散らかしてて、いつものようにお母さんのことを叩いたり蹴ったりしてたんよ。強子母は「そうよね。お腹すいたよね。何も持って来てないよー。ごめんね」と言ってて、すんごいメンタ強いなー。と思いながら、私のカバンの中に大きめの飴が入っとるの思い出して、「デカデカ飴でいいならあるよー」って言ったら黙って受け取ってた。(強子母はお礼を促してた。それにキレてまた叩いてた)。うちの娘にも他の子にも渡してみんなでお礼言ってもらった。

で、ちょっと時間が経って、後ろが何やらコソコソしてて、もう一個飴が欲しいんだな?と察したので知らん顔しとったら、娘が「もぉーしょうがないな」とか言いながら

「ママ。強子ちゃんと他子ちゃん、もう一個飴が欲しいんだって」とぶっきらぼうに言ってきたんよ。

どうも、もう一個欲しいっちゅーのは言いづらかったみたいで、娘に頼んだみたい。

でも私は欲しいなら欲しい人がくれる人にお願いしないと貰えないもの。と思ってるから、「欲しいならあげるんだから飴くださいって自分で言ってくださーい」って伝えたんよ。

そしたら二人ともモジモジしながら「くーだーさい」って言ってきたよ。

言えばわかりはするんよね。

結果この二人にあげたからカバンの中の飴なくなっちゃって、娘のぶんがなくなっちゃったんだけどね、、、

幸い娘は飴は長く舐めるタイプだからまだ口の中に残ってたみたいで追加はいらないって返って来たんだけどさ。

 

なんか人を使って行かせるその態度がなんとなく嫌だったね。

娘には「もう1個欲しいから娘ちゃんママのとこに行ってもらってきてよ」と言っていたらしい。

そしたらうちの娘は

「私は別にいらないから食べたいなら自分で頼みなよ」と答えたんだって。

そしたら強子ちゃん怒っちゃって

「娘ちゃんのママなんだから娘ちゃんが行ってきてよ!」

ってなっちゃって、娘も気が強いから

「だから私はいらないんだってば。欲しいなら自分で行って」

って。

ここまでの話は他子ちゃんに聞いたんだけど、ただただ娘すごいなーと感心した。

結局はヒートアップしてさらに口調が強くなった強子ちゃんが他子ちゃんだって欲しいよね!?ね!!???ほら!娘ちゃん!言ってよ!!ってなっちゃって、その態度に折れて言いに来たって。

そらぶっきらぼうにもなるな。

 

強子ちゃんと他子ちゃんの二人に飴をあげながら、娘の分なくなっちゃった。と呟いたら強子ちゃん、私のカバンに手をかけて、え、本当?見せて!って開いてきたからさ、思わずカバンは引き寄せて「見せませーん」って言ったら、「え!?なんでよ!ねぇおーねーガーい!!」とか言うから流石にイラッとして

「人のカバンは勝手に見ちゃだめよ?カバンの持ち主が嫌だっち言うなら尚更ね?」

と言ったけど、聞いてるのか聞いてないのかわかんない。

 


ただひとつ言えるのは

強子ちゃん、関われば関わるほど苦手意識が強まっていく。

多分娘も苦手だと思ってるだろうなーと思ってる。

でもまあ言いたいことそこそこ言い返せてそうでちょっと安心したな。

強子ちゃんは学校も別れるし、こっちも習い事とかも始めようと思ってるから会う回数も減っていくだろう。

 

子供達が仲良く楽しく過ごせるならそれだけでいいね。