2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

今日のオカン日記 胎教グッズ、ベビープラスの話

現実の友達にはあんまり言えんのやけど、うちの子供達には胎教を全員した。 心音に似た音が出る機械で、ベビープラスって名前の。 16段階音の速さがあって、妊娠7ヶ月ごろから始めて10日ごとにレベルを1ずつ上げていくってやつ。心音に似た音の速さが…

今日のオカン日記 ささやかな呪い

毎日毎日学校頑張ってる子供達からその日あった嫌なことをよく聞くんだけどさ、 それはそれはしょうもないことが多くて、大人からしてみたら、そんなことが気になる!?と思っちゃうんよね。でも子供にとっては結構おおごとというかとても嫌なことなんだろう…

今日のオカン日記 女子のあれこれ2

今日もお兄ズの習い事だったため昨日に引き続き強子ちゃんと、娘、ほか女子数名で遊んでたんだけど、前回書いたようなモメ方した割にものすごくあっさり仲良しって感じに馴染んでて、子供ってすごいなーと感心してしまった。 でも小1だからってのもあるだろ…

今日のオカン日記 女子のあれこれ

男2、女2育ててるけど、 まぁーーーーー女の子の方がトラブルが多い!! 地域柄だったり、その子の友達周りに関係してくるから一概にそうとは言い切れないけど本当に些細なことでしょっちゅう喧嘩するね。 兄の習い事待ちの時に同じく待たされ組の女の子達…

今日のオカン日記 今が一番可愛い

子供連れてるとさ、今が一番可愛いでしょうおばあちゃんに高確率で遭遇するんだけどさ、4人いるからどの子のことを言ってるのかわからーん! おそらくこの場合は一番小さい子のことを言うんだろうけどさ、仕方ないよ全部可愛いんだから。 小5息子は甘えん…

今日のオカン日記 隠しごと

長女がしょっちゅうおねしょする。 おねしょ自体は仕方ないことだとは思うんだけど、おねしょしてしまった時に履いてたパンツとかズボンとかを隠すのがものすごく気になる。 幼稚園の時にもあって、おしっこで濡れてしまったズボンとパンツをまとめて脱いだ…

今日のオカン日記 準備をするということ

子供のスポ少でバスケをやっているんだけど、指導者が二人いる。 一人は過去に強いチームを育て、大きな大会に連れていったことのある実績のある先生。 実績だけでなく子供達に自分で考えることを教えてくれる先生。 今日はこの先生の話。 むしろこの先生の…

今日のオカン日記 読み聞かせ

何かのSNSで、子供がハリー・ポッターを自分で読んで理解できるくらいの歳になったから寝る前に読み聞かせしてみたらすごく反応が良かった。ってのを見かけたので、これは素敵!と早速取り入れてみた。 一番下はまだ1歳だから除外するとして、まあ本読んで…

今日のオカン日記 正義感の話

次男は正義感の強いタイプで、授業中にうるさくしたり、HRでダラダラして帰りが遅くなるのが許せないそう。 ちょっと黙っておく 一度で先生の話を聞く これだけのことが何故できないのか。と、よく憤りながら帰ってくる。 で、結局本人に注意したりするんだ…

今日のオカン日記 子育てってさ

これはさ、誰にも言ったことのない持論なんだけどさ。 子育てってのはジェンガを積み上げていくようなものだと思っててさ。 一番下の段こそきちんと積まなきゃいけないよなって思ってるんよ。 土台っていうのかな。木で例えてもいいね。根っこの部分がしっか…

今日のオカン日記 子供の友達

小学生3人もいればお友達も多種多様 5年の子はひょうきん。友達もひょうきん。 3年の子は正義感強め。 1年の子はマイペース。 1年娘が、急に 「私の事を好きな男の子がいる」 と言ってきたので、ちょっと面食らいながら色々質問してみた。 いつも可愛い…

はじめまして始めます

記念すべき1日目 ウキウキで書き始めたはいいものの、給食のエプロンが3学年分しわくちゃでこっちを見ているのに非常に萎える。 こっち見んな 大中小と 何故か重なる給食当番 何故なの スチームアイロンに変えてからお手軽にはなったものの、結構重いんだ…