今日のオカン日記 読み聞かせ

何かのSNSで、子供がハリー・ポッターを自分で読んで理解できるくらいの歳になったから寝る前に読み聞かせしてみたらすごく反応が良かった。ってのを見かけたので、これは素敵!と早速取り入れてみた。

一番下はまだ1歳だから除外するとして、まあ本読んでる声聞きながら寝てくれたらラッキーくらいの気持ちでね。上から小5、3、1だからわからんこともなかろう!と。

 

で、いざ始めてみたら、まあー進まない!!

3、1が読み始めてすぐ寝てしまう。

ずっとダーズリー家から出ていかん!

ずっとプリベット通りにおる。

昨日寝ちゃったからここのところから読んでーって言われるのよ。

来る日も来る日もプリベット通り4番地、、、

プリベット通りだけでレベル上げするポケモントレーナーだよ本当に。

リザードンになっちゃうよ。

 

小5の子が兄弟の中では一番本を読める子だから聞いてはくれるし気にはなっとるみたいやけど、いかん3歩進んで2歩下がる状態。

ちょっと気の毒なので自分で読んでも良いよと提案してみたけど読み聞かせがいいって。

オーディオブックかよ。

 

 

それとも、私の全演俳優賞を貰えるレベルの感情を込めた音読が心に沁みちゃったのかしら。

ペチュニアおばさんのヒステリックとか超感情込めて読むよ!

 

 

まあどちらにせよ賢者の石くらいは最後まで読んでみたいと思います。

今日もぐっすり寝とんなあ!

 

おやすみ