今日のオカン日記 兄妹

4人兄妹の我が家。

①男②男③女④女 と、男女比が同じ何だけど、①兄と②兄が③妹にだけ辛辣なのが気になるんだよな。④妹はまだ1歳半だからただただ可愛い存在として扱ってくれてるんだけどね。特に②兄の④妹へのラブはすごい。かぁわぁいぃいい〜!!!と常に言うんだよね。でも、実際よく面倒見てくれて、お茶を注いでくれたり、おむつを出してくれたり、いけないことをしていたら注意してくれてたりと、本当の意味で可愛がってくれてるのは③妹なんよ。③子にとっては唯一『姉』と言う存在で入れるってのもあるだろうし③子と④子は歳も5歳離れてるからね。①太郎②太郎③子は2歳差ずつだから、歳の感覚が近くて(でも①太郎と③子だって4歳差だけどさ)みんな小学校行ってるってのもあるのか、①太郎と②太郎の③子への当たりが強い。

①と②が同性だからかとても仲良しっていうのもあるんだけどね。なんかもっと優しさを持って接してくんないかなーと思うよ。仲悪いわけじゃないんだけどさ。

今日もさ、バスケ帰りに車から降りて駐車場を歩いてる時、①②は自分のバスケのでかいリュック持ってて、私も買い物袋両手に2つ持ってたから③子が④子と手を繋いで歩いてくれてたんやけどさ、④子が空いてる駐車場の車止めによじ登ろうと行っちゃって、③子がついて行ってあげてたんだけど、危ないし車来たらいけないから帰ろうと声をかけたのよ。

そしたら④子も自我を通したくなるお年頃に差し掛かってきたからさ、自由に動こうとして転んでしまったの。で、それを助け起こそうとして立たせてあげたらよろけちゃってうっかり④子の上に③子が倒れる形で転んでしまったんよ。

1歳半に1年生が覆い被さって転んでしまったもんだから私も焦っちゃってさ。

急いで駆け寄ってギャン泣きする④子を起こしたら幸い膝をちょっと擦りむいただけでさ。顔に怪我したんじゃないかと思ったからほっとしたんよ。そしたら③子も慌てて起き上がって心配して駆け寄ってくれてさ、何度も何度もごめんねって言いながら④子の心配してた。

そしたらよ。上二人が「抱っこしようとするけよ」「危なかったやん」とか口々に言うわけ。それでも③子は④子に申し訳なさそうにしててさ。で、よくよく見たら③子も一緒に転んだ時に膝を擦りむいてたの。自分も痛かったはずなんよ。痛かったね。ありがとうね。ママがせないけんかったね。ごめんねって言ったら泣き出したからさ。

 

流石に上二人の言い分には怒ったね。

何も手を差し伸べてない人たちがそれを言うのは違うだろう。危なかったのは③子だって同じだ。口だけなら誰にでも出せる。どうしてそう思いやりを持てないのか。優しい言葉をかけるどころか責めるなんて。二人とも同じ妹なんですけど。

みたいなことを言ったらバツが悪そうに謝ってた。

で、兄たちが私の買い物袋を持ってくれたので④子を抱っこできた。

最初からこうするべきだった。

本当は③子を抱っこしてあげたかったよ。

1年生は重いし④子は転んで泣いて歩く気なくしてたから物理的に無理だったけどさ。

 

帰って家族みんなで思いやりの話した。

③子はもう1年生でまだ1年生。

できることもだいぶ増えたけれどつい数ヶ月前まで幼稚園に行っていた子だよ。

兄2人が仲がいいのはとてもいいことだけど、きょうだいに優劣がつくようなことがあってはいけない。一緒のゲームもしないし一緒の競技もしてないけど同じ家に住む家族としてもっと思いやりを持て。さもないと同じ態度を私が君たちにとる。というと何となくわかったみたいでまた謝ってた。

 

謝るうちはまだいい。

上だってまだ5年生でもう5年生。まだ3年生でもう3年生。

相手の立場に立つってのをせっかくきょうだいが多いんだから学んでいってほしいなと思う出来事だった。